2021年03月11日 「大人の発達障がいに関する実態調査報告書」完成のお知らせ 開設準備期間に取り組んだ実態調査報告書が完成いたしました。 自由記述をたくさん記入いただき、数値だけではなく、大人の発達障がいについて理解を深めることができる報告書になりました。 この実態とニーズに即した支援方針で11月に開設し、たくさんの相談申し込みをいただいております。今後も、当事者の声を聴き、関係者と情報交換しながら、実態を客観的に分析し、ニーズに応じた支援をつくってまいります。 実態調査報告書のPDFはこちら 2021年01月20日 あいポート事業説明会(3月18日,4月22日) チラシPDFはこちら 「相談をする前にセンターがどんな所か見てみたい。」 「相談の流れやプログラムの内容を聞いてから、利用の仕方を考えたい。」 そんな方のために、『板橋区発達障がい者支援センター あいポート』の見学及び事業説明の機会を設けます。 事前予約の上、皆様のご来所をお待ちしております。 ◆日時 3月18日(木)16:00~17:00 定員15名 4月22日(木)16:00~17:00 定員15名 ◆対象 当センターでの相談やプログラム利用を検討している方及びそのご家族、支援機関の方 ◆申込 電話でお名前、電話番号、所属(ある方)、参加人数をお申し付けください。 ◆電話受付 03-5964-5422 (火曜~土曜 10:00~17:00) ◆説明会当日の流れ 15:30 受付開始 16:00 スタート 20分 事業説明 20分 フロア見学(グループごとに少人数で行います) 10分 質疑応答 10分 アンケート・お知らせ等 16:30 終了 ◆感染症対策について ・事前の検温及びマスク着用でのご来場をお願い致します。 ・37.5℃以上の発熱や咳症状及び倦怠感のある場合はご遠慮ください。 ・受付時に、検温及びアルコール消毒のご協力をお願いします。 ・事業説明会場および施設内見学に際しては、ソーシャルディスタンスに配慮し実施いたします。 ◆駐車場のご利用について お申込み時にお車でご来場の旨をお知らせください。 2021年01月09日 新型コロナウイルス感染拡大に伴うあいポートの閉所期間について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年1月7日(木曜日)から1月20日(水曜日)まで閉所しております。 ただし、お電話での相談受付は平常通り実施しております。 板橋区ホームページURL https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shogai/1026962/1026973.html 2020年12月15日 【申込受付終了】講演会「デジタルトランスフォーメーションと3次元デジタルモデリングの新パラダイム」 PDFチラシはこちら あいポートの利用者プログラムに導入している3Dデザインに関連し、これからの社会におけるデジタルツールの活用をテーマにした講演会を行います。 3Dデザインソフト(Rhinoceros)の体験の時間も設けています。 発達障がいのある方だけでなく、興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。 ●内容 すでに私たちの生活には、様々なIT機器がなくてはならない存在となっています。Rhinoceros(ライノセラス)を例に“ものづくり”におけるデジタル化と、3次元ツールの有効活用について講演します。 (詳しい内容はチラシの裏面をご覧ください) ※Rhinoceros(ライノセラス)とは 自動車・家電・航空船舶・建築・教育機関で、意匠・設計・製造の工程において広く使用されている3次元のデジタルモデリングツール。 (パソコンのソフトです。あいポートの利用者プログラムでも導入しています) ●日時 2021年1月9日(土)14:00~ ●講師 中島 淳雄 氏 ~講師プロフィール~ 3Dデジタルモデリングエキスパート 株式会社アプリクラフト創設者・現取締役 株式会社グリフォンデザインシステムズ代表取締役 武蔵野美術大学基礎デザイン学科非常勤講師 日本デザイン学会会員・日本建築学会会員 ●定員 25名(ライノセラス体験12名) ●申込み 12月19日(土)より受付 お電話でお申込みください ライノセラス体験希望の方はお申込時にお伝えください 03-5964-5422 火~土10:00~17:00(祝日及び12月29日~1月3日を除く) 2020年12月11日 あいポート事業説明会 事業説明会チラシ 「相談をする前にセンターがどんな所か見てみたい。」 「相談の流れやプログラムの内容を聞いてから、利用の仕方を考えたい。」 そんな方のために、『板橋区発達障がい者支援センター あいポート』の見学及び事業説明の機会を設けます。 事前予約の上、皆様のご来所をお待ちしております。 ◆日時 1月21日(木)15:30~16:30 定員20名 2月12日(金)15:30~16:30 定員20名 ◆対象 当センターでの相談やプログラム利用を検討している方及びそのご家族、支援機関の方 ◆申込 電話でお名前、電話番号、所属(ある方)、参加人数をお申し付けください。 ◆電話受付 03-5964-5422 (火曜~土曜 10:00~17:00) ◆説明会当日の流れ 15:00 受付開始 15:30 スタート 20分 事業説明 20分 フロア見学(グループごとに少人数で行います) 10分 質疑応答 10分 アンケート・お知らせ等 16:30 終了 ◆感染症対策について ・事前の検温及びマスク着用でのご来場をお願い致します。 ・37.5℃以上の発熱や咳症状及び倦怠感のある場合はご遠慮ください。 ・受付時に、検温及びアルコール消毒のご協力をお願いします。 ・事業説明会場および施設内見学に際しては、ソーシャルディスタンスに配慮し実施いたします。 ◆駐車場のご利用について お申込み時にお車でご来場の旨をお知らせください。 前へ 1 … 6 7 8 9 10 次へ