相 談
日常生活や対人関係の困りごと、福祉サービスの利用や精神科の受診、仕事に関することなどについて相談をお受けします。
支援機関からの相談や連携もおこないます。
対象
板橋区在住でおおむね16歳以上の発達障がいのある方や疑いのある方
そのご家族や関係機関
利用方法
お電話でご予約ください。面接日を担当職員と設定します。
1回の面接時間はおおむね60分以内です。
利用料
無料
その他
- 精神科に通院していない方、発達障がいの診断が確定していない方の相談もお受けしています。ただし、継続的な支援が必要な場合は発達障がいの診断が必要となります。
- 当センターの相談や事業は他の福祉サービス等と併せて利用することができます。
社会参加訓練
内容
- グループワーク
- ひきこもりがちな生活から外出する第一歩、人との交流に慣れるためのプログラムです。10人程度の固定したメンバーで活動します。※利用年限は3年です。
- 選択制プログラム
- 仲間との交流や生活を豊かにするプログラムです。
※下記の他、利用する皆さんのご意見を取り入れながらプログラムを作っていきます。
- メンバー情報交換会
- 利用者学習会
- SST(ソーシャルスキルズトレーニング)
- 音楽の時間
- 3Dデザイン自主勉強会
- 身体楽々パーソナルトレーニング
- 心身機能調整法
- ヨガ教室
- アロマ教室
- アートの時間
- 布コラージュアートワークショップ
- 演劇部
- 土曜クラブ
- 個別支援室
- 集団参加に自信のない方が、安心して利用できる場所です。障がいの自己理解、生活リズムの改善、就労準備等を目的に、自分のペースで個別作業をします。
対象者
板橋区内在住で、おおむね16歳以上の発達障がいのある方
利用方法
所定の手続き後、利用登録をします。(※登録には医師の意見書が必要です)。
まずはご相談ください。
利用料
無料
家族支援
障がいの理解、精神科医療との付き合い方、自立や社会参加のための効果的な福祉サービスの利用、コミュニケーションのとり方など、利用者ご家族のニーズに応じた学習会をおこないます。
また、日ごろの悩みや対処している工夫について情報交換の機会をつくります。
対象
当センター事業(相談やプログラム等)を利用されている方のご家族
内容
ご家族からの個別相談及び家族学習会の実施
- 個別相談をご希望の方はお電話にて初回相談予約をお願いします。
- 家族学習会では、あいポート利用者のご家族を対象に学びと情報交換の機会を作ります。
利用料
無料
その他
- 当センターの運営にあたっては、板橋区発達障害児者親の会(IJの会)と適宜連携をしています。
普及啓発
発達障がいに関する情報発信や学びの機会を提供します。
また、これらの取り組みを通して、当センターの相談及び各事業利用のきっかけとなることを目指します。
内容
- 講演会・学習会
- 年に数回程度
- 広報誌
- 隔月発行「あいポートだより」
- ホームページ
- 随時発信